今日はニッチについてのお話しをさせていただきますね。
「ニッチ」とは…壁面の一部をくぼませてそこに物を置いたり飾ったりするスペースのことです。
収納したいものを壁内におさめて見た目をスッキリさせたり、背面のクロスカラーを変えたりインテリアのアクセントとしてとりいれることもオススメです。
インターホンやリモコン類、スイッチなどごちゃつきがちな箇所をまとめる「リモコンニッチ」を希望されるお客様も多くおられますね。

こんにちは。エリーヌホームの佐竹です。
7月になり真夏日も多く暑すぎますね…
現場に出る日は熱中症にならないように対策し気を付けていきたいと思います!
今日はニッチについてのお話しをさせていただきますね。
「ニッチ」とは…壁面の一部をくぼませてそこに物を置いたり飾ったりするスペースのことです。
収納したいものを壁内におさめて見た目をスッキリさせたり、背面のクロスカラーを変えたりインテリアのアクセントとしてとりいれることもオススメです。
インターホンやリモコン類、スイッチなどごちゃつきがちな箇所をまとめる「リモコンニッチ」を希望されるお客様も多くおられますね。
もちろん、好きな場所にたくさんニッチが作れるわけではなく構造に影響を与える壁、補強の柱があるところにはできませんし、既製品収納ニッチとして建材費用がかかったりサイズ等希望の仕様によって造作工事の追加費用を頂戴させていただく事もあり要相談とはなりますが…
収納したり飾りたいものをイメージしてこだわると、きっとそのニッチがお気に入りポイントになるとおもいます!
担当物件にて実際に図面で書いてこんなニッチでどうかな?と提案させていただいてもサイズ感がわからずで現場で確認させていただく事が多いのですが、ダンボールを提案サイズできりとってはってみたら大きすぎるな…となり、お客様もこうしたらわかりやすいんだ!と自作で段ボールにニッチを作ってきていただいたりして試行錯誤したニッチが完成した際は嬉しく思いました!
エリーヌホームのインスタグラム施工例でもこれまでの可愛いニッチ収納が紹介されているのでぜひご覧くださいね♪