最近、とてもうれしい、夢にも思っていなかったような出来事がありました。
株式会社住宅産業研究所調べによると、エリーヌホームが魚津市において、2013年度住宅販売棟数が、大手ハウスメーカーも含めた総合部門で、第1位になったとの事で、認定証を授かることができたのです。
平成12年に住宅事業部を立ち上げてから、早いもので15年が経ちました。
地域密着型の地元工務店として、ご縁を頂いた方々から、1棟1棟、地道に、コツコツと、一生懸命に家づくりに励んできたつもりです。

最近、とてもうれしい、夢にも思っていなかったような出来事がありました。
株式会社住宅産業研究所調べによると、エリーヌホームが魚津市において、2013年度住宅販売棟数が、大手ハウスメーカーも含めた総合部門で、第1位になったとの事で、認定証を授かることができたのです。
平成12年に住宅事業部を立ち上げてから、早いもので15年が経ちました。
地域密着型の地元工務店として、ご縁を頂いた方々から、1棟1棟、地道に、コツコツと、一生懸命に家づくりに励んできたつもりです。
ですから、思いがけずにこのような名誉を授かり、正直、本当にうれしく思いました。
しかしながら、私はこれからもやみくもに販売棟数を追い求めるのではなく、今までどおりに、地元の皆さまから信頼される工務店として、「真心を込めた家づくりを目指して行こう!」と、改めて決意を致したところです。
ところで、今年に入ってから、急に問い合わせが多くなったような気がします。
もちろん、史上最低の金利水準、省エネ住宅エコポイントの復活、すまい給付金制度、フラット35Sの優遇金利0.6%への拡大などなど、政府の優遇税制が目白押しだからだと思います。
私の2冊目の著書、「富山県で家づくりをするなら。」の、プロローグ………。
家づくりとは、愛する家族全員の、生涯のよりどころとなる舞台づくりです。
私は家族の幸せを願って家づくりをされる富山県の子育て世代の方々を、こらからもずっと、応援し続けていきたい。
もちろん、子育て世代の方々ばかりではなく、真剣に家づくりをされる方々にとっても、少しでもお役に立てる有益な情報を、これからもブログなどを通じて、発信して行きたいと思います。