今の子どもたちはインターネットにも慣れ親しんでいるので、電子書籍の方が読みやすいのかなと思い、子どもたちに聞いてみると、「本屋さんで買ってもらうのが嬉しいから」「持ち運びができて好きな場所で読める紙の本の方がいい(スマホやタブレットは家でしか使えないので)」とのことでした。
確かに、店頭で自分に合ったお気に入りの本を見つけ出すのが本屋で購入する醍醐味です。
こんにちは、エリーヌホームです。
すっかり秋も深まり、毛勝山には雪が積もり始め、冬の気配も感じられるようになりました。
最近は「秋の夜長」に読書を楽しんでいますが、今年から10月27日~11月23日まで「秋の読書推進月間」とし、いつも利用している図書館や本屋さんではイベントが開催され、本好きにはたまらない期間となりました。
先日、小中高生の読書傾向調査で「電子書籍より紙の本の方が読みやすい」と答えた学生が多いという新聞記事を見ました。
我が家の子どもたちは、漫画、絵本、小説とジャンルを問わず、暇さえあれば本を読むことが習慣となっていますが、電子書籍も紙の本もどちらも読んでいます。私も気軽に読みたい物は電子書籍、しっかり内容を頭に入れたい物は紙の本と使い分けています。
今の子どもたちはインターネットにも慣れ親しんでいるので、電子書籍の方が読みやすいのかなと思い、子どもたちに聞いてみると、「本屋さんで買ってもらうのが嬉しいから」「持ち運びができて好きな場所で読める紙の本の方がいい(スマホやタブレットは家でしか使えないので)」とのことでした。
確かに、店頭で自分に合ったお気に入りの本を見つけ出すのが本屋で購入する醍醐味です。
先日ある本を頂いたのですが、とても読みやすく、その日の内に最後まで一気に読んでしまいました。
「センスは知識からはじまる」(水野 学著)という本で、「センス」は特別な人に備わった才能ではなく誰もが持っているのもので、その「センスを磨く」ためにどうしたら良いか…という内容でした。
印象的だったのが、「「不勉強」と「思い込み」はセンスアップの敵、思い込みを外す方法はいつもと違う事してみること」でした。
年々、思い込みが強くなり、できるだけ自分のペースを乱されたくない…ということがあります。
日頃から意識して様々なジャンルの本や動画を見たりするようにしていますが、最近ではそんな「思い込み」を外すために、子どもたちが大好きな「アニメ」を一緒に見ています。
普段全く興味がないからこそ「ハッと」気付かされることも多いので、子どもたちの力も借りながら感性を育み、センスアップしていきたいと思います。
エリーヌホームは、魚津市、富山市、滑川市、黒部市、入善町、朝日町周辺で、完全自由設計の住まいづくりを行っています!
今回も、一年中エアコン一台で快適に過ごせる『ZEH水準』のエコ住宅が完成しました!
子育て世代の『エコ住宅』に興味をお持ちの方は必見です!
【開催場所】 富山県黒部市新牧野地内
【開催日時】 2022年11月19日(土)・20日(日)※雨天決行
【開催時間】 10時から17時まで